高良山のモウソウキンメイチク林
名称: | 高良山のモウソウキンメイチク林 |
ふりがな: | こうらさんのもうそうきんめいちくりん |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 福岡県 |
市区町村: | 久留米市御井町 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1974.11.25(昭和49.11.25) |
指定基準: | 植1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | S49-5-161高良山のモウソウキンメイチク林.txt: 高良神社参道沿いの山腹南斜面にある約400平方メートルのモウソウ藪で、そのモウソウチクの大半がキンメイチクとなっている。モウソウチクでキンメイチク現象を呈する例は少ないが、その代表的な竹林として学術上価値が高い。 |
天然記念物: | 高池の虫喰岩 高瀬の大木 高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石 高良山のモウソウキンメイチク林 高鍋のクス 鬼ヶ城暖地性シダ群落 鬼岩 |
- 高良山のモウソウキンメイチク林のページへのリンク