高瀬の大木(ケヤキ)
名称: | 高瀬の大木(ケヤキ) |
ふりがな: | たかせのたいぼく(けやき) |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 福島県 |
市区町村: | 会津若松市神指町大字高瀬 |
管理団体: | 会津若松市(昭16・6・30) |
指定年月日: | 1941.01.27(昭和16.01.27) |
指定基準: | 植1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 根元周圍一二.五五メートル、目通幹圍一〇.四五メートル、樹高約一六メートル、推定樹齡五百年ニシテ樹勢ナホ旺盛欅ノ巨樹トシテ有數ノモノナリ |
天然記念物: | 高島のビロウ自生地 高崎山のサル生息地 高池の虫喰岩 高瀬の大木 高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石 高良山のモウソウキンメイチク林 高鍋のクス |
- 高瀬の大木のページへのリンク