高田インターチェンジ (広島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高田インターチェンジ (広島県)の意味・解説 

高田インターチェンジ (広島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 00:35 UTC 版)

高田インターチェンジ
中国自動車道・高田IC入口(料金所)
所属路線 E2A 中国自動車道
IC番号 23
料金所番号 01-319
本線標識の表記 高田 高宮 美土里
起点からの距離 313.8 km(吹田JCT起点)
江の川PA (11.8 km)
(4.1 km) 本郷PA
接続する一般道
広島県道64号三次美土里線
供用開始日 1979年昭和54年)10月18日
通行台数 x台/日
所在地 731-0611
広島県安芸高田市美土里町横田4171
テンプレートを表示

高田インターチェンジ(たかたインターチェンジ)は、広島県安芸高田市美土里町横田の中国自動車道インターチェンジ。安芸高田市中心部の最寄りインターチェンジである。

道路

歴史

接続する道路

直接接続

※インターチェンジとのT字型交差点には、かつて県道側が常時黄色点滅、インター出口側が常時赤色点滅の信号機が設置されていた。灯器は常時点滅方式で頻用される1灯式器具ではなく、通常の3灯式灯器(青黄赤)が使用され、「高田インター」という交差点名板も付属していた。しかし現在は撤去され、インター出口側に一時停止標識が設置されている。

料金所

  • レーン数:4

入口

  • レーン数:2
    • L-1 ETC/一般:1
    • L-2 ETC専用:1

出口

  • レーン数:2
    • L-3 一般:1
    • L-4 ETC専用:1

周辺

E2A 中国自動車道
(22)三次IC/BS - 江の川PA - 高宮BS - (23)高田IC - 美土里BS - 本郷PA - (24)千代田IC/BS

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高田インターチェンジ (広島県)」の関連用語

高田インターチェンジ (広島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高田インターチェンジ (広島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高田インターチェンジ (広島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS