駅および周辺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 05:51 UTC 版)
山麓駅(標高260m 地図)雲辺寺山登山口:山麓駅脇に登山口があり約2時間で山頂。 句碑:雲辺寺77世宣昭「旅うれし只ひとすじに法の道」昭和62年3月27日建立。 雲辺寺ヶ原史跡広場:約400haにおよぶ丘陵地帯で明治34年以来45年間山砲の射撃場でトーチカが残っている。 山頂駅(標高916m 地図)四国八十八箇所第66番札所「雲辺寺」 雲辺寺山頂公園:天空のブランコ、天空のフォトフレームなど 毘沙門天展望館:標高927mの最高所に建つ。
※この「駅および周辺」の解説は、「雲辺寺ロープウェイ」の解説の一部です。
「駅および周辺」を含む「雲辺寺ロープウェイ」の記事については、「雲辺寺ロープウェイ」の概要を参照ください。
- 駅および周辺のページへのリンク