香取市立小見川北小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 23:50 UTC 版)
香取市立小見川北小学校 | |
---|---|
| |
北緯35度52分30.3秒 東経140度35分8.2秒 / 北緯35.875083度 東経140.585611度座標: 北緯35度52分30.3秒 東経140度35分8.2秒 / 北緯35.875083度 東経140.585611度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1875年 |
学校コード | B112210006607 |
所在地 | 〒289-0303 |
千葉県香取市富田800 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
香取市立小見川北小学校(かとりしりつ おみがわきたしょうがっこう)は、千葉県香取市富田にある市立小学校。
概要
香取市の旧豊浦村の区域を学区とする。校内には、若鯉の池・前方後円墳(富田1号墳)・栴檀の木などがあり、それらは校歌に詠みこまれている。
かつては分校として利北分校があり、分校児童は1 - 4年を分校で学び、5・6年は富田渡船などを利用して本校へ通学していた。
沿革
- 1875年(明治8年) - 私立一之分目学舎、富田学舎設立
- 1877年(明治10年) - 公立三之分目学校、下小堀学校設立
- 1887年(明治20年) - 公立三之分目学校、下小堀学校を統合し、富田尋常小学校を設立
- 1889年(明治22年) - 村立豊浦尋常小学校と改称
- 1902年(明治35年) - 利北分校を設置
- 1952年(昭和27年) - 小見川町立北小学校と改称(これ以前に数回の校名改称あり)
- 1961年(昭和36年) - プール建設
- 1969年(昭和44年) - 校舎が現在地に移転
- 2006年(平成18年) - 香取市立小見川北小学校と改称(市町村合併に伴い)
- 2014年(平成26年) - 利北分校が閉校
関連項目
固有名詞の分類
- 香取市立小見川北小学校のページへのリンク