餅の切り込みをめぐる特許侵害訴訟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 13:54 UTC 版)
「越後製菓」の記事における「餅の切り込みをめぐる特許侵害訴訟」の解説
詳細は「切餅事件」を参照 越後製菓は切り餅の側面に切り込みを入れ、焼くときれいに膨らむという技術で特許(特許第4111382号)を取得している。しかしその後、競合企業である佐藤食品工業(現:サトウ食品)が側面に加え上下面に十字の切り込みを入れた切り餅を発売。これに対し越後製菓は2011年、サトウ食品が特許を侵害しているとして、製造の差し止めと59億4000万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こした。2012年(平成24年)3月22日、知的財産高等裁判所で開かれた控訴審判決において、越後製菓の請求を棄却した東京地方裁判所の一審判決を取り消し、サトウ食品に対し製造の差し止めと約8億円の損害賠償などを命じ、越後製菓が勝訴した。サトウ食品側は上告していたが同年9月19日最高裁がそれを棄却する決定を下し、知財高裁判決が確定した。
※この「餅の切り込みをめぐる特許侵害訴訟」の解説は、「越後製菓」の解説の一部です。
「餅の切り込みをめぐる特許侵害訴訟」を含む「越後製菓」の記事については、「越後製菓」の概要を参照ください。
- 餅の切り込みをめぐる特許侵害訴訟のページへのリンク