飲食店以外のコスプレ系業態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 23:33 UTC 版)
「コスプレ系飲食店」の記事における「飲食店以外のコスプレ系業態」の解説
秋葉原を中心にコスプレ系飲食店とは別の形で、コスプレをした店員を常駐させた新たな業態が展開されている事例もある。漫画専門古書店「まんだらけ」は、現在のようなコスプレを主体とした店舗ができる以前から「コスプレ店員」を常駐させていた。 2000年ごろから秋葉原に店舗を構えるインターネットカフェや漫画喫茶、ゲームセンターではメイド服を制服にした、もしくはコスプレをした店員が常駐する店がでてきている。更にリラクゼーションマッサージ(リフレクソロジー)店(マッサージ店単独で営業されている店舗と、メイド喫茶に併設されている店舗とがある)やパチンコ店、雀荘、美容室、眼鏡店、カラオケボックスなどにも広がりをみせ、漫画喫茶やゲームセンターでも秋葉原以外の地域にコスプレ店員を常駐させている店舗もある。 また、秋葉原の街をメイドやJKが案内するというサービスを行う店舗も増加し、ガイド専門の無店舗型の場合とカフェやリフレを併設しサービスのひとつとして行う店舗がある。手つなぎ、ハグ、ビンタ、馬乗りといったオプションがある。 2010年12月19日、西武鉄道で「執事喫茶 Swallowtail」と「近畿日本ツーリスト」の主催による「バトラーズエクスプレス」を運行した。
※この「飲食店以外のコスプレ系業態」の解説は、「コスプレ系飲食店」の解説の一部です。
「飲食店以外のコスプレ系業態」を含む「コスプレ系飲食店」の記事については、「コスプレ系飲食店」の概要を参照ください。
- 飲食店以外のコスプレ系業態のページへのリンク