風雅システムからの発売分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 13:41 UTC 版)
「アマランス (ゲーム)」の記事における「風雅システムからの発売分」の解説
特記の無い作品はPC-9800シリーズ用。すべてパッケージで発売された。 アマランス 1990年12月発売。BGMや高速スクロールなどプログラム技術の高さが高評となり、シリーズ化されるほどの人気を得た。BGMの人気を受け、本作のサウンドトラックCDが1991年に発売されている。 アマランスII 1992年8月発売。作中時代は『アマランス』の158年後。パッケージイラストはうるし原智志が担当した。 アマランスIII 1994年1月発売。同年11月にはFM TOWNS版も発売された。作中時代は『アマランスII』のはるか未来で、リアンたちは滅亡したそれまでの世界を捨てて新たな惑星で暮らしていたという設定。当時としては画期的な、オープニングの高速アニメーションが話題を呼んだ。キャラクターデザインは谷口守泰、アニメ制作はアニメアール、パッケージイラストはうるし原智志が担当した。 アマランスKH 1995年4月発売。作中時代は『アマランス』の252年前。『アマランス』の次作として構想されていながら没となった企画『あみゃりゃんしゅ』を元に、『アマランスIV』と同時進行で制作された。 アマランスIV 1995年8月発売。作中時代は『アマランスII』と『アマランスIII』の間で、『アマランスII』の190年後。クォータービュー方式が初めて導入され、パーティーは最大10人まで組めるようになった。パッケージイラストはうるし原智志が担当した。 アマランスKHリミックス 1996年4月発売。『アマランスKH』のWindows95移植版。 アマランス1 1997年9月発売。『アマランス』のWindows95移植版。
※この「風雅システムからの発売分」の解説は、「アマランス (ゲーム)」の解説の一部です。
「風雅システムからの発売分」を含む「アマランス (ゲーム)」の記事については、「アマランス (ゲーム)」の概要を参照ください。
- 風雅システムからの発売分のページへのリンク