類似構造を持つ4-メトキシフェニルメタンアミンについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 09:25 UTC 版)
「1-アミノ-4-メトキシベンゼン」の記事における「類似構造を持つ4-メトキシフェニルメタンアミンについて」の解説
1-アミノ-4-メトキシベンゼンは、第1級アミンだが、ベンゼン環にアミノ基が直結した芳香族アミンである。4-メトキシフェニルメタンアミン(慣用名、p-メトキシベンジルアミン)は、その名の通り、1-アミノ-4-メトキシベンゼンのアミノ基とベンゼン環との間にメチレン基が挿入されただけの化合物だ。したがって、同じ第1級アミンながら、4-メトキシフェニルメタンアミンのアミノ基は炭化水素鎖(ここではメチレン基)に直結した脂肪族アミンである。一般に脂肪族アミンは、芳香族アミンと比べると塩基性が強いことが知られている。1-アミノ-4-メトキシベンゼンと比べると塩基性の強い4-メトキシフェニルメタンアミンの場合は、比較的水に溶解しやすく、しかも空気中の二酸化炭素を吸収する性質まで持つ。なお、当然ながら4-メトキシフェニルメタンアミンは、1-アミノ-4-メトキシベンゼンよりもメチレン基が1個多い分だけ分子量が大きい。4-メトキシフェニルメタンアミンの化学式は化学式C8H11NOであり、分子量は約137 である。しかし、より分子量が大きいのにもかかわらず、4-メトキシフェニルメタンアミンの常圧における沸点は236 ℃から237 ℃と、1-アミノ-4-メトキシベンゼンの常圧における沸点よりも約10 ℃低い。
※この「類似構造を持つ4-メトキシフェニルメタンアミンについて」の解説は、「1-アミノ-4-メトキシベンゼン」の解説の一部です。
「類似構造を持つ4-メトキシフェニルメタンアミンについて」を含む「1-アミノ-4-メトキシベンゼン」の記事については、「1-アミノ-4-メトキシベンゼン」の概要を参照ください。
- 類似構造を持つ4-メトキシフェニルメタンアミンについてのページへのリンク