非理性主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 01:30 UTC 版)
「理性主義」に対する反動として、感情・直観・体験・衝動に依拠するドイツ神秘主義・ロマン主義・生の哲学・実存主義などは、「非理性主義」(非合理主義)と総称される。 ロマン主義は、ルソー、ゲーテ、ワーズワース等が先駆となり、各種の芸術文化へと波及した。 生の哲学は、ショーペンハウアーやニーチェを先駆とし、ディルタイ、ジンメル、そしてベルクソン等がこれに連なる。 実存主義は、キルケゴールやニーチェを先駆とし、ヤスパース、ハイデッガー、サルトル等がこれに連なる。 いわゆるスピリチュアリズム(心霊主義)の類も、この範疇に加えることができる。
※この「非理性主義」の解説は、「理性主義」の解説の一部です。
「非理性主義」を含む「理性主義」の記事については、「理性主義」の概要を参照ください。
- 非理性主義のページへのリンク