霧の中のジョニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 霧の中のジョニーの意味・解説 

霧の中のジョニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 19:42 UTC 版)

「霧の中のジョニー」
ジョン・レイトンシングル
B面 幸せの窓辺
リリース
規格 シングル盤
録音 1961年、ロンドン RGMサウンド
ジャンル ポップスロック
レーベル トップランク
作詞・作曲 ジェフ・ゴダード
プロデュース ジョー・ミーク
ジョン・レイトン シングル 年表
The Girl On The Floor Above
(1960年)
Johnny Remember Me
(1961年)
Wild Wind
(1961年)
テンプレートを表示

霧の中のジョニー」(Johnny Remember Me)は、イングランドジョン・レイトン英語版1961年に発表した楽曲。シングルとしてリリースされ、全英1位を記録する。

作詞・作曲はジェフ・ゴダード、プロデュースはジョー・ミーク

解説

俳優として活動していたジョン・レイトンが、1960年から歌手としてジョー・ミークのプロデュースでリリースした「Tell Laura I Love Her」(レイ・ピーターソンのカヴァー)、「The Girl On The Floor Above」に続くサードシングルで、全英チャートにおいて計4週ナンバーワンを記録した[1]

恋人の亡霊に悩まされる男性の歌だったため、BBCでは「デス・ディスク(death discs)」として放送禁止曲に指定された[2][3]

カヴァー

影響を与えた曲

脚注

  1. ^ officialcharts.com - John Leyton / Johnny Remember Me
  2. ^ More Dangerous Songs: And the Banned Played On” (英語). BBC. 2024年8月20日閲覧。
  3. ^ デス・ディスクの魅力:悪趣味なのか、ユーモアなのかアート表現なのか”. uDiscoverMusic.jp (2019年6月20日). 2024年8月20日閲覧。
  4. ^ 馬飼野元宏 編『昭和歌謡ポップスアルバムガイド 1959-1979』シンコーミュージック・エンタテイメント、2015年、18頁。ISBN 9784401641420 
  5. ^ officialcharts.com - Bronski Beat & Marc Almond / I Feel Love (Medley)
先代
ヘレン・シャピロ
「悲しきかた想い」
全英シングルチャート 1位
1961年9月6日 - 9月20日(3週)
次代
シャーリー・バッシー
「リーチ・フォー・ザ・スターズ/すべての山に登れ」
先代
シャーリー・バッシー
「リーチ・フォー・ザ・スターズ/すべての山に登れ」
全英シングルチャート 1位
1961年10月4日(1週)
次代
シャドウズ
「コン・チキ」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  霧の中のジョニーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霧の中のジョニー」の関連用語

霧の中のジョニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霧の中のジョニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの霧の中のジョニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS