隣人 (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 03:46 UTC 版)
隣人 | |
---|---|
Consenting Adults | |
監督 | アラン・J・パクラ |
脚本 | マシュー・チャップマン |
製作 |
アラン・J・パクラ デヴィッド・パーマット |
製作総指揮 | ピーター・ジャン・ブルッジ |
出演者 |
ケヴィン・クライン メアリー・エリザベス・マストラントニオ ケヴィン・スペイシー |
音楽 | マイケル・スモール |
撮影 | スティーヴン・ゴールドブラット |
編集 | サム・オスティーン |
製作会社 | ハリウッド・ピクチャーズ |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 95分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $18,000,000[1] |
興行収入 |
![]() ![]() |
『隣人』(りんじん 原題:Consenting Adults)は、1992年制作のアメリカ合衆国のサスペンス映画。アラン・J・パクラ監督、ケヴィン・クライン、メアリー・エリザベス・マストラントニオ、ケヴィン・スペイシーらが出演。
あらすじ
作曲家のリチャード・パーカーは、妻プリシラと一人娘のローリーと閑静な住宅地で幸せに暮らしていた。
ある日、彼らの隣りに経営コンサルタントのエディとその妻ケイのオーティス夫妻が引っ越してきた。次第に両家は親しい間柄となったが、リチャードはある日突然、エディから夫婦交換の話を持ちかけられる。リチャードはそれを拒否するが、ケイの魅力に次第に魅せられ、エディの申し出を受け入れて入れ替わり、ケイと一夜を共にする。
しかし翌朝、目を覚ましたリチャードはケイの撲殺死体を発見、殺人容疑で逮捕されてしまう。リチャードに有利な証拠は何ひとつなく、妻子は彼のもとを去ってしまう。
やがて保釈されたリチャードは身の潔白を証明すべく行動を開始、そこへ保険会社の調査員デヴィッドが現れ、リチャードにケイにかけられた保険の不審点を語る。さらに調査を進めたリチャードは、事件の意外な真相を知る。
キャスト
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | テレビ東京版 | ||
リチャード・パーカー | ケヴィン・クライン | 大塚芳忠 | 田中秀幸 |
プリシラ・パーカー | メアリー・エリザベス・マストラントニオ | 弥永和子 | 一柳みる |
エディ・オーティス | ケヴィン・スペイシー | 石塚運昇 | 菅生隆之 |
ケイ・オーティス | レベッカ・ミラー | 土井美加 | 日野由利加 |
ゴードン | E・G・マーシャル | 今西正男 | 大塚周夫 |
デヴィッド | フォレスト・ウィテカー | 牛山茂 | |
ローリー・パーカー | キンバリー・マックロー |
・ソフト版その他:坂東尚樹、堀越真己、沢りつお、定岡小百合、宝亀克寿、小島敏彦、伊藤和晃、石井梓、中沢早紀、葛西摩利、マギー律子、小西裕之
・テレビ東京版:初回放送1998年9月3日『木曜洋画劇場』
脚注
- ^ Consenting Adults (1992) - Box office - business
- ^ “Consenting Adults”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2013年2月27日閲覧。
外部リンク
- 隣人 - allcinema
- 隣人 - KINENOTE
- Consenting Adults - オールムービー(英語)
- Consenting Adults - IMDb(英語)
「隣人 (映画)」の例文・使い方・用例・文例
- その隣人とは親しくならないほうがいい
- 物見高い隣人たち
- 数年の間に彼女は隣人に対して憎しみを募らせた
- 彼は隣人の新車をうらやましそうにながめた
- 隣人に憎しみの目を向ける
- 私はすぐに新しい隣人と親しくなった
- 彼らは少し騒がしいとしても,すばらしい隣人たちだ
- 私の隣人
- 隣人は見知らぬ人が彼の家へ入るのを見ていた
- 私は隣人について文句を言うあらゆる権利がある
- 私は250ドルで隣人にコンピュータを売った
- 彼らは隣人とうまくやっている
- われらが隣人の姿を探る
- おしゃべりな隣人
- 私の隣人はイエメン人だ。
- 隣人すべてが実は宇宙人だとしてごらん。
- いつだったか後になってその医者は彼の隣人の娘を通りで見かけた。
- ジョンは私たちの隣人だった。
- 私は隣人に迷惑を掛けないように気を付けなければならない。
- あなたは私の新しい隣人ですね。
- 隣人_(映画)のページへのリンク