阪神入団後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 12:04 UTC 版)
ロッテからの戦力外通告後には、12球団合同トライアウトを受験。2012年12月5日に、阪神タイガースが育成選手としての契約したことを発表した。背番号は117。 2013年には、7月23日に支配下登録選手へ復帰するとともに、背番号を98に変更。しかし、復帰後も一軍公式戦への登板機会がないまま、10月1日に球団から自身2度目の戦力外通告を受けた。阪神在籍中の成績は、ウエスタン・リーグ公式戦25試合の登板で、0勝0敗0S、防御率6.38。 2014年からは西濃運輸に入社、同社の硬式野球部に所属したが、翌2015年の第86回都市対抗野球大会終了後に退部した。 西濃運輸を退社後は、東京都内に就労移行支援事業所を開設し代表を務めている。
※この「阪神入団後」の解説は、「林啓介」の解説の一部です。
「阪神入団後」を含む「林啓介」の記事については、「林啓介」の概要を参照ください。
- 阪神入団後のページへのリンク