阪神北県民局との再統合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 15:14 UTC 版)
「阪神南県民センター」の記事における「阪神北県民局との再統合」の解説
2018年(平成30年)、県は阪神南県民センターを阪神北県民局と再統合して阪神間全域を管轄する阪神県民局(第2次)とする方針を打ち出した。再統合後の県民局は本局を北県民局管内の伊丹市に設置する予定で、2022年(令和4年)度の発足を目指している。 新県民局の統合後、健康福祉事務所(保健所)の管轄区域が「飛地」状態となる芦屋健康福祉事務所は宝塚健康福祉事務所の分室とする方針が示されている。
※この「阪神北県民局との再統合」の解説は、「阪神南県民センター」の解説の一部です。
「阪神北県民局との再統合」を含む「阪神南県民センター」の記事については、「阪神南県民センター」の概要を参照ください。
- 阪神北県民局との再統合のページへのリンク