阪神国道線西宮戎駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 07:30 UTC 版)
阪神国道線の西宮戎電停は、その名の通り国道2号(阪神国道)上を走る同線が西宮神社に最も近接する場所に設けられた。場所は西宮郵便局のすぐ近くで、阪神本線西宮駅の最寄り駅としても機能した。 国道線の電停全てに共通することであるが、安全地帯や盛土といったものは存在せず、直接道路より乗降を行うようになっていた。 廃止後に国道線の代替として機能する阪神バス尼崎芦屋線・西宮神戸線に同名のバス停が存在し、前者についてはここで阪神本線への乗換が案内される。
※この「阪神国道線西宮戎駅」の解説は、「西宮戎駅」の解説の一部です。
「阪神国道線西宮戎駅」を含む「西宮戎駅」の記事については、「西宮戎駅」の概要を参照ください。
- 阪神国道線西宮戎駅のページへのリンク