阪堺上町線脱輪事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:00 UTC 版)
「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事における「阪堺上町線脱輪事故」の解説
2016年(平成28年)9月6日19時15分頃(列車脱線事故) 大阪市住吉区の阪堺電気軌道上町線住吉駅 - 住吉鳥居前駅付近を走行中の天王寺駅前発あびこ道行電車(モ351形352号)が、突如進行方向左側に脱線した。運転士乗客共にけが人はいなかった。この事故により阪堺電気軌道は、天王寺駅前-住吉間にて終日運転を見合わせ翌日に運転を再開した。当該車両は後続の車両によって救出された。運転士は事故発生場所付近の制限時速15kmを厳守しており、また脱線を促すような障害物も存在しなかった。このため事故原因不明と判断された。当該車両は事故により除籍された。[要出典]
※この「阪堺上町線脱輪事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の解説の一部です。
「阪堺上町線脱輪事故」を含む「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事については、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の概要を参照ください。
- 阪堺上町線脱輪事故のページへのリンク