閲覧に使用したコンピュータのウイルス感染
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 05:08 UTC 版)
「Portable Document Format」の記事における「閲覧に使用したコンピュータのウイルス感染」の解説
PDFはセキュリティが考慮されていない古い時代のフォーマットである。脆弱性のあるAcrobat Readerで有害なJavaScriptを含むPDFファイルを開くと、コードが実行され、パソコンがウイルスに感染する。同時に、ダミーのPDFファイルを表示させて、ユーザーがウイルス感染を気付かないようにする。その脆弱性を悪用した攻撃があり、2009年12月以降、日本で話題になっている「Gumblar」もPDFを媒介としている。 対策として、リーダの最新版へのプログラムアップデートがあるが、新たな脆弱性が発見されてからアップデートまでに時間が必要である。ユーザーによる不要な機能の無効化(例えばAcrobat ReaderにおけるJavaScriptエンジンの無効化)を併用することが推奨される。
※この「閲覧に使用したコンピュータのウイルス感染」の解説は、「Portable Document Format」の解説の一部です。
「閲覧に使用したコンピュータのウイルス感染」を含む「Portable Document Format」の記事については、「Portable Document Format」の概要を参照ください。
- 閲覧に使用したコンピュータのウイルス感染のページへのリンク