閣議付議案件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 08:49 UTC 版)
閣議に付される案件を閣議付議案件という。 一般案件(国政に関する基本的事項で、内閣としての意思決定が必要であるもの)。各省庁幹部職員(事務次官、官房長、局長、外局の長、大使等及びこれらに準ずる幹部自衛官)の人事を含む。 国会提出案件(法律案および予算案。条約、国会同意人事など、承認を求めて国会に発議すべきもの)。質問主意書に対する答弁書なども含む。内閣は質問主意書に対して回答義務と答弁に対して閣議決定する義務を負わされる。 法律・条約の公布 政令の決定・公布 報告(国政に関する調査、審議会答申などを閣議に報告するもの) 配布(閣議の席上に資料を配付する)
※この「閣議付議案件」の解説は、「閣議 (日本)」の解説の一部です。
「閣議付議案件」を含む「閣議 (日本)」の記事については、「閣議 (日本)」の概要を参照ください。
- 閣議付議案件のページへのリンク