関西武装戦線(かんさいぶそうせんせん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 09:11 UTC 版)
「ミリオン・クラウン」の記事における「関西武装戦線(かんさいぶそうせんせん)」の解説
日本諸島の中腹にあり、関西地方を纏め上げる都市国家。現在の人口は12万人。かつて大阪だった場所に位置する。極東と東アジアを結ぶ要塞都市で、光を透過する程度に粒子を凝固させた薄い膜で包み込むという、団粒構造シェルターの外殻によって守られており、神戸重工の遺跡から回収した製鉄・調合・兵器の製造ラインを用いて戦い続けている。元が100万都市なので水深は約10mと浅い。梅田集積施設は周囲を複雑な海流と音響兵器に囲まれている為、異常進化した海の獣たちが侵入してこないように、大気中の粒子で自動防衛を行う粒子防壁やE.R.A機関を搭載した環式戦艦を20隻以上保有し、防衛網を敷いている。物資が集まる一大集積地として有名な大阪駅周辺は、海道を挟んだ街と街の隙間に網目の様にぶら下げられた露天商が見られ、渡し船や海上バスの行き来が盛ん。
※この「関西武装戦線(かんさいぶそうせんせん)」の解説は、「ミリオン・クラウン」の解説の一部です。
「関西武装戦線(かんさいぶそうせんせん)」を含む「ミリオン・クラウン」の記事については、「ミリオン・クラウン」の概要を参照ください。
- 関西武装戦線のページへのリンク