閉所時の路線一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 09:28 UTC 版)
「朝日自動車越谷営業所」の記事における「閉所時の路線一覧」の解説
越01:越谷駅 - 市立病院 - 大相模消防署 - 吉川団地 越01:越谷駅 - 市立病院 - 総合公園 越01:越谷駅 - 市立病院 越02:越谷駅 - 大沢橋 - 末田 - 元浅間 - 岩槻駅 越02:岩槻駅 - 元浅間 - 末田 - しらこばと水上公園 越02:岩槻駅 → 元浅間 → 末田 → 荻島小学校 越03:越谷駅 - 藤塚 - 見田方 - 吉川橋 - 野尻 - 吉川車庫 越04:越谷駅西口 - 山王 - 県民健康福祉村1996年4月8日運行開始。運行開始当初は循環運行便等も存在していた。 越05:越谷駅 - 藤塚 - 大相模消防署 - 見田方 - 吉川橋 - 野尻 - 吉川駅北口 越05:大相模消防署 - 見田方 - 吉川橋 - 野尻 - 吉川駅北口 越06:越谷駅西口 - 越谷総合技術高校 - 県民健康福祉村 弥01:北越谷駅 - 花田入口 - 小田急弥栄団地入口 - 弥十郎 - 大里 - 東武車庫前 - 北越谷駅(大里先回りと花田先回りの2ルートで運行、東武バス時代は朝は花田先回り、夕方は大里先回りで運行していた) 弥01:越谷駅 → 御殿入口 → 地蔵橋 → 小田急弥栄団地入口 → 弥十郎 → 大里 → 北越谷駅(午後数本のみ運行) 弥01:北越谷駅 - 大里 - 弥十郎 - 弥栄一丁目 弥02:越谷駅 → 御殿入口 → 地蔵橋 → 小田急弥栄団地入口 → 弥十郎 → 大里 → 越谷消防署 → 御殿入口 → 越谷駅(昼のみ) 弥03:北越谷駅 - 東大沢橋 - 保健センター入口 - さぎたか第二公園 - 弥十郎 - 老人福祉センターくすのき荘(茨城急行自動車と共同運行)開通当初は途中のさぎたか第二公園止まりの路線もあったがこちらは茨急バス単独の運行であった。朝日バスに移管後は茨急バス単独運行となり、その後しばらくしてから第二公園止まりは廃止された。 水01:北越谷駅西口 - (直行) - しらこばと水上公園 新01:新越谷駅西口 - 七佐 - 大間野 - 新栄団地 新02:新越谷駅西口 - 越谷ファミリータウン - 山王 - 県民健康福祉村
※この「閉所時の路線一覧」の解説は、「朝日自動車越谷営業所」の解説の一部です。
「閉所時の路線一覧」を含む「朝日自動車越谷営業所」の記事については、「朝日自動車越谷営業所」の概要を参照ください。
- 閉所時の路線一覧のページへのリンク