閉所以前の廃止路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/03 19:40 UTC 版)
「大迫バスターミナル」の記事における「閉所以前の廃止路線」の解説
盛岡大迫線 大迫バスターミナル - 佐比内 - 彦部 - 日詰 - 古館 - 矢巾口 - 川久保 - 盛岡バスセンター→盛岡駅199x年より一部便を盛岡駅まで延長。間合い運用で、太田本宮線を担当していた時期がある。 旧系統番号は、「迫107」。 達曽部線 大迫バスターミナル - 下中居 - 達曽部 - 鋳物→岩根橋駅2010年4月1日付けで達曽部 - 岩根橋駅間が廃止。 大迫紫波線 大迫バスターミナル - 亀ヶ森 - 佐比内 - 彦部 - 紫波病院 - 紫波中央駅2018年9月30日の運行をもって全線廃止。 公共施設連絡バス 大迫バスターミナル - 大迫地域診療センター - 大迫保育園 - 大迫総合支所 - 大迫バスターミナル2018年9月30日の運行をもって全線廃止。
※この「閉所以前の廃止路線」の解説は、「大迫バスターミナル」の解説の一部です。
「閉所以前の廃止路線」を含む「大迫バスターミナル」の記事については、「大迫バスターミナル」の概要を参照ください。
- 閉所以前の廃止路線のページへのリンク