長崎県道18号佐々鹿町江迎線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 長崎県道 > 長崎県道18号佐々鹿町江迎線の意味・解説 

長崎県道18号佐々鹿町江迎線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 02:03 UTC 版)

主要地方道
長崎県道18号 佐々鹿町江迎線
主要地方道 佐々鹿町江迎線
地図
総延長 28.6 km
起点 北松浦郡佐々町古川免【北緯33度14分40.4秒 東経129度39分06.1秒 / 北緯33.244556度 東経129.651694度 / 33.244556; 129.651694 (県道18号起点)
終点 佐世保市江迎町長坂【北緯33度18分32.3秒 東経129度37分42.1秒 / 北緯33.308972度 東経129.628361度 / 33.308972; 129.628361 (県道18号終点)
接続する
主な道路
記法
国道204号
E35 西九州自動車道
長崎県道227号志方江迎線
長崎県道139号佐世保鹿町線
長崎県道147号臼ノ浦港線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

長崎県道18号佐々鹿町江迎線(ながさきけんどう18ごう さざしかまちえむかえせん)は、長崎県北松浦郡佐々町から佐世保市に至る県道主要地方道)である。

概要

長崎県北松浦郡佐々町古川免から佐世保市小佐々地区・鹿町地区を経由して佐世保市江迎町長坂に至る。

国道204号の迂回路でもあるが交通量は比較的少なく、ほぼ2車線化されている道である。長崎県の北西部、佐世保市の西海岸沿いを走り、点在する島の密集度が日本一ともいわれる北九十九島の美しい風景を眺めることができる区間がある[1]。全体としては海岸線から少し離れた斜面や山間部を通る区間が多く、途中急カーブもある。また本土最西端の地、神崎鼻の近くを通る。沿道に、冷水岳展望台、長串山公園展望所をはじめとする絶景スポットも点在する[1]

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:北松浦郡佐々町古川免(国道204号交点)
  • 終点:佐世保市江迎町長坂(国道204号交点)
  • 総延長:28.6 km

歴史

路線状況

重複区間

道路施設

橋梁

  • 志方橋(志方川、北松浦郡佐々町)

トンネル

起点から

  • 赤崎トンネル:延長261 m2009年平成21年)竣工、佐世保市
  • 長迫トンネル:延長115 m、2009年(平成21年)竣工、佐世保市
  • 歌ヶ浦トンネル:延長64 m、1978年昭和53年)竣工、佐世保市

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道204号 北松浦郡 佐々町 古川免 起点
西九州自動車道[注釈 1]
長崎県道227号志方江迎線
志方免 8 佐々IC[注釈 1]
長崎県道139号佐世保鹿町線 重複区間起点 佐世保市 小佐々町黒石
長崎県道147号臼ノ浦港線 小佐々町黒石
長崎県道139号佐世保鹿町線 重複区間終点 小佐々町田原
長崎県道139号佐世保鹿町線 鹿町町下歌ヶ浦
国道204号 江迎町長坂 終点

交差する鉄道

沿線

脚注

注釈

  1. ^ a b 別線で接続

出典

  1. ^ a b 佐々木・石野・伊藤 2015, p. 118.
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長崎県道18号佐々鹿町江迎線」の関連用語

長崎県道18号佐々鹿町江迎線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長崎県道18号佐々鹿町江迎線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長崎県道18号佐々鹿町江迎線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS