長崎県道130号加津佐停車場山口線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/04 14:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般県道 | |
---|---|
長崎県道130号 加津佐停車場山口線 一般県道 加津佐停車場山口線 |
|
総延長 | 3 km |
制定年 | 1958年(昭和33年)7月15日 |
起点 | 長崎県南島原市加津佐町乙【地図】 |
終点 | 長崎県南島原市加津佐町戊(ぼ)【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
長崎県道130号加津佐停車場山口線(ながさきけんどう130ごう かづさていしゃじょうやまぐちせん)は、長崎県南島原市を通る一般県道である。
概要
南島原市加津佐町乙から南島原市加津佐町戊(ぼ)に至る。路線名の加津佐停車場は2008年(平成20年)3月31日まで存在した島原鉄道線加津佐駅のことである。
国道251号小浜方面から国道389号間のショートカットになる。
路線データ
歴史
- 1958年(昭和33年)7月15日 - 長崎県告示第365号により、県道加津佐停車場山口線として路線認定される(当時の整理番号は53)[1]。
- 2008年(平成20年)4月1日 - 路線名の由来となっている島原鉄道線加津佐駅廃駅。
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道251号 | 加津佐町乙 | 野田交差点 / 起点 |
国道389号 | 加津佐町戊(ぼ) | 終点 |
沿線にある施設など
脚注
- ^ “県道路線第1次認定 長崎”. 長崎県. 2020年11月4日閲覧。
関連項目
- 長崎県道130号加津佐停車場山口線のページへのリンク