長崎県道55号有喜本諫早停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 13:14 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年8月)
|
主要地方道 | |
---|---|
長崎県道55号 有喜本諫早停車場線 主要地方道 有喜本諫早停車場線 |
|
総延長 | 6.6 km |
起点 | 諫早市松里町[注釈 1]【北緯32度47分49.4秒 東経130度5分7.7秒 / 北緯32.797056度 東経130.085472度】 |
終点 | 諫早市東少路町[注釈 2]【 北緯32度50分32.5秒 東経130度3分8.1秒 / 北緯32.842361度 東経130.052250度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
長崎県道55号有喜本諫早停車場線(ながさきけんどう55ごう うきほんいさはやていしゃじょうせん)は、長崎県諫早市を通る県道(主要地方道)である。
概要
諫早市松里町[注釈 1]から諫早市東少路町[注釈 2]に至る。
諫早市松里町(有喜)から中心部へ北上する道路である。
終点付近は進路変更が多く、道幅の狭い区間もある。
路線データ
歴史
路線状況
道路施設
橋梁
- 嘉一橋(半造川、諫早市)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道251号 | 松里町 | |
長崎県道124号大里森山肥前長田停車場線 | 松里町 | |
長崎県道125号諫早外環状線 / 島原道路 | 川床町 | 長野IC |
国道57号 国道251号 重複 |
鷲崎町 | 鷲崎町交差点 |
長崎県道125号諫早外環状線 | 船越町 |
交差する鉄道
沿線
脚注
注釈
出典
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
固有名詞の分類
長崎県道 |
長崎県道57号神ノ浦港長浦線 長崎県道248号崎岡町早岐線 長崎県道55号有喜本諫早停車場線 長崎県道43号西彼太田和港線 長崎県道124号大里森山肥前長田停車場線 |
- 長崎県道55号有喜本諫早停車場線のページへのリンク