録音と演奏記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 04:03 UTC 版)
「交響曲 (ピツェッティ)」の記事における「録音と演奏記録」の解説
録音は、長らく1940年のラジオ放送時の録音以外存在しなかったが、2017年に新たな録音がリリースされた。 ガエターノ・コメリ指揮 紀元二千六百年奉祝交響楽団(日本コロムビア S3012 なお、この録音はロームミュージックファンデーションよりCDとして再発売され、さらに2011年5月に、アルトゥス・レーベルの「皇紀二千六百年奉祝楽曲集」に収録された) ダミアン・イオリオ指揮 RAI国立交響楽団(ナクソス 8.573613) また、この1940年の初演後は、ほとんど演奏機会に恵まれていないのが現状である。 1959年1月の東京フィルハーモニー交響楽団第48回定期演奏会で演奏された記録が残っている。 2016年2月、阿部加奈子指揮のオーケストラ・ニッポニカ第28回演奏会にて久々の再演が行われた。
※この「録音と演奏記録」の解説は、「交響曲 (ピツェッティ)」の解説の一部です。
「録音と演奏記録」を含む「交響曲 (ピツェッティ)」の記事については、「交響曲 (ピツェッティ)」の概要を参照ください。
- 録音と演奏記録のページへのリンク