錬金システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 16:31 UTC 版)
「シルクロードレボリューション」の記事における「錬金システム」の解説
錬金システムを使って武器・防具・盾・装飾品の装備品をパワーアップすることができる。大まかに通常強化と属性強化の2種類がある。 通常強化(エリクシールを使った強化) 武器をパワーアップするには武器エリクシール、防具をパワーアップするには防具エリクシール等と、各々専用のエリクシールが必要となる。エリクシールはモンスターからのドロップやイベント等で入手できる。 錬金ウインドウにパワーアップしたい装備品とエリクシールをセットし、実行ボタンを押す。成功すると白く光り装備品が強化されるが、失敗すると黒く光りゼロにリセットされる。 またある程度パワーアップされている装備品の錬金を失敗すると耐久力が下がったり、場合によっては装備品が消滅してしまう。 NPC商店で売られている幸運のパウダーや幸運の錬金石を使用すれば成功率が上昇する。 高級エリクシールを使用すると必ず成功し、失敗してもその強化分は維持されるが、1つの装備につき一度しか使用できない。 属性強化(錬金石を使った強化) まずモンスターの欠片や武器・防具品を分解して元素を集め、また錬金の石板から錬金石や属性石を生成しなければならない。錬金の石板には属性付与の緑板、属性値変化の赤板、特殊な効果を持つ青板があり、石板に元素をはめ込み、生成する。その錬金石等を対象となる武器や防具と一緒に錬金システムにはめ込み、強化していく。 失敗しても装備品が消滅してしまうことはない一方で成功しても能力が下がる場合がある。またある程度の確率で同化が起こり、無関係な属性の数値も変化する場合がある。 青板は現在のところ移動速度を速めることのできるポーションを生成することができ、ドロップされるレベルは3次、5次、8次のみである。
※この「錬金システム」の解説は、「シルクロードレボリューション」の解説の一部です。
「錬金システム」を含む「シルクロードレボリューション」の記事については、「シルクロードレボリューション」の概要を参照ください。
- 錬金システムのページへのリンク