錦糸堀分店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 04:02 UTC 版)
「白木屋 (デパート)」の記事における「錦糸堀分店」の解説
本所区(現・墨田区)江東橋4-26-5 1930年(昭和5年)4月開店。 1937年(昭和12年)に大規模な増改築工事を行って増床した。 JR錦糸町駅前の城東電気軌道錦糸堀停留所に開設した店舗を借りて出店していたため、店舗の1階に電車が発着していた。 戦後も戦災で焼けた状態のまま補修工事がほとんど行われぬまま1階のみが使用される状況が続いたが、改修されて墨田区内で当時唯一の大型店であった江東デパートとなった。 解体後、現・東京トラフィック錦糸町ビル(東京都交通局のビル)。
※この「錦糸堀分店」の解説は、「白木屋 (デパート)」の解説の一部です。
「錦糸堀分店」を含む「白木屋 (デパート)」の記事については、「白木屋 (デパート)」の概要を参照ください。
- 錦糸堀分店のページへのリンク