銭江路駅 (杭州市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 03:59 UTC 版)
銭江路駅 | |
---|---|
![]()
C出入口(2024年7月)
|
|
钱江路 せんこうろ Qianjiang Road |
|
所在地 | ![]() 北緯30度15分29秒 東経120度12分30秒 / 北緯30.25806度 東経120.20833度座標: 北緯30度15分29秒 東経120度12分30秒 / 北緯30.25806度 東経120.20833度(2号線・4号線) 北緯30度15分24秒 東経120度12分31秒 / 北緯30.25667度 東経120.20861度(9号線) |
所属事業者 | 杭州地下鉄 |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 2面4線(2号線・4号線) 2面2線(9号線) |
開業年月日 | 2014年11月24日 |
乗入路線 3 路線 | |
所属路線 | ■ 2号線 |
キロ程 | 18.00 km(朝陽起点) |
◄銭江世紀城 (3.46 km)
(0.93 km) 慶春広場►
|
|
所属路線 | ■ 4号線 |
キロ程 | 14.39 km(浦沿起点) |
◄江錦路 (0.95 km)
(1.45 km) 景芳►
|
|
所属路線 | ■ 9号線 |
キロ程 | 1.298 km(観音塘起点) |
◄新業路 (0.64 km)
江河匯►
|
銭江路駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 錢江路站 |
簡体字: | 钱江路站 |
拼音: | Qiánjiānglù Zhàn |
発音: | チエンジャンルー ヂャン |
日本語読み: | せんこうろえき |
英文: | Qianjiang Road Station |
銭江路駅(せんこうろえき)は、中華人民共和国浙江省杭州市上城区慶春東路と銭江路の交差点に位置する杭州地下鉄2号線と4号線と9号線の駅。
歴史
- 2014年11月24日:2号線の駅として開業[1]。
- 2015年2月2日:4号線の開業により乗換駅となる[2]。
- 2017年10月:地下商店街が開業[3]。
- 2022年4月1日:9号線の駅として開業[4]。
駅構造
2号線と4号線は島式ホーム2面4線を有する地下駅。内側2線を2号線、外側2線を4号線が使用する。そのため両路線は同一方向での対面乗換が可能となっている。2号線銭江世紀城側では、上下線間に両渡り線を設置。さらにホーム位置では2号線上下線間に1本の留置線を配線。2号線と4号線の間には全方向連絡線を敷設しており、4号線から2号線への進入は順方向接続での接続となっている[5]。
のりば
番線[注 1] | 路線 | 行先 |
---|---|---|
2号線・4号線ホーム(地下2階) | ||
3 | ■ 4号線 | 浦沿方面 |
1 | ■ 2号線 | 朝陽方面 |
2 | 良渚方面 | |
4 | ■ 4号線 | 火車東站・池華街方面 |
9号線ホーム(地下3階) | ||
5 | ■ 9号線 | 観音塘方面 |
6 | 客運中心・臨平南高鉄站・竜安方面 |
(出典:杭州地下鉄:站内空间示意图)
-
2号線と4号線1・3番線ホーム
-
2号線と4号線2・4番線ホーム
-
2号線の両渡り線と2号線・4号線連絡線
-
9号線5番線ホーム
-
9号線6番線ホーム
乗換

2号線への4号線の乗り継ぎでは同一方向の乗り換えであれば同一ホームでの対面移動で可能だが、反対方向への乗り継ぎにはコンコースを経由する必要がある。2/4号線と9号線は地下1階の連絡通路を介しての乗り継ぎとなっている。距離が長いため通路内に動く歩道が設置されている。
地下商店街

地下1階には「檸檬町」という地下商店街があり、これは2号線の両渡り線の上階に立地している。元々は2/4号線コンコースとD1~D4出入口で直接連絡が可能であったが[3]、9号線の建設に伴い9号線コンコースへの連絡通路が増設されたことにより、2/4号線と9号線の改札外区域は直接接続されておらず、両コンコース間の移動には必ず商店街を経由することが必須となった。
駅周辺
- 銭江三苑、銭江四苑、銭江五苑
- 和諧嘉園
- 新城国際・和園
- 悦璽
- パークハイアット・杭州 - D2出入口直結
- 杭州ミクシーシティ - D2出入口直結
- 悦府
- 平安金融中心
- 平安悦坊
ギャラリー
-
2号線・4号線コンコース
-
9号線コンコース
-
9号線コンコース
隣の駅
脚注
注釈
- ^ 2021年以前、2号線と4号線は旅客案内で使用されていたが、現在は業務用でのみ使用される。9号線は開業時から一貫して業務用扱いとなっており旅客案内では使用されていない。
出典
- ^ “杭州地铁2号线东南段试运营发出首列车 黑色站名表将被换下”. 杭州网 (2014年11月24日). 2019年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月3日閲覧。
- ^ “杭州地铁4号线首通段全线“洞通” 明年上半年通车后将串起1、2号线”. 今日早报 (2014年10月24日). 2015年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月26日閲覧。
- ^ a b “杭州第二条地铁商业街钱江路站商业街国庆开业”. 新蓝网. (2017年10月3日). オリジナルの2019年7月1日時点におけるアーカイブ。 2017年11月30日閲覧。
- ^ “杭州地铁7号线江北段、9号线一期南段、5号线宝善桥站,今天全部开通了”. 都市快报 (2022年4月1日). 2022年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月1日閲覧。
- ^ “杭州地铁钱江路站(2,4,9号线换乘站)电气工程——中国建筑学会建筑电气工程优秀设计奖(二等奖)-企查查”. 企查查. 2020年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月13日閲覧。
- ^ “杭州地铁9号线动工啦!预计2020年6月建成通车”. 新浪. 2018年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月29日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 銭江路駅 (杭州市)のページへのリンク