銀河にねがいを
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 13:34 UTC 版)
「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」の記事における「銀河にねがいを」の解説
SFC版と違い、DS版では「洞窟大作戦」「メタナイトの逆襲」に加え「はるかぜとともに」をクリアすると遊べるようになる。難易度は★★★★★。ステージ中で入手したコピーのもとデラックスのコピー能力の切り替えは下画面をタッチすることでSFC版より簡単に切り替えやすくなった。また、夢の泉のデザインが『スマブラDX』のモチーフになっている。敵の配色が今までのゲームと異なり、使い捨ての能力を除き敵を飲み込んでもコピーができない。SFC版と異なり、ボスの体色も変化している。なお、SFC版にはなかった新ムービーが追加されており、ノヴァ内部はスクロールスピードの上昇、ステージの一部地形のカット、通過するのに狭い部分が多くなったなど、細かな調整が加わっている。バトルウインドウズのレッドドラゴンが「グランドドラゴン」に変更(配色も赤から茶色に変更)され、さらにマルクの体力が増えた。
※この「銀河にねがいを」の解説は、「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」の解説の一部です。
「銀河にねがいを」を含む「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」の記事については、「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」の概要を参照ください。
- 銀河にねがいをのページへのリンク