鈴木家住宅井戸
名称: | 鈴木家住宅井戸 |
ふりがな: | すずきけじゅうたくいど |
登録番号: | 12-0144 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 石造、面積1.5㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和前期 |
代表都道府県: | 千葉県 |
所在地: | 千葉県富津市金谷字上原2288-1他 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 生活用水として使用。 |
施工者: | |
解説文: | 敷地の北寄り、石蔵の北側に位置する。井戸枠は方1.2m厚さ0.61mの一枚石を0.87m径に刳り貫いたもので、四隅に面取を施す。その下部は延石を円形に積み上げ、さらに岩盤を掘り下げ、深さ8.2mを測る。房州石を多く使い、産地の歴史を伝える。 |
- 鈴木家住宅井戸のページへのリンク