金相敦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金相敦の意味・解説 

金相敦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 15:29 UTC 版)

金 相敦(キム・サンドン、朝鮮語: 김상돈1901年6月9日 - 1986年4月30日)は、日本統治時代の朝鮮および大韓民国政治家実業家制憲・第3・4・5代韓国国会議員、第11代(初代公選)ソウル特別市長を歴任した[1]キリスト教徒[2]

経歴

黄海道載寧郡北栗面出身、本籍地はソウル市麻浦。載寧郡の漢文私塾を経て、私立普明学校卒。1921年に載寧公立農業学校卒、1925年または1926年に明治学院神学部卒、1928年または1930年にバークレーの太平洋宗教大学キリスト教社会事業科修了。1923年に載寧郡私立共明学校教員、1925年に朝鮮日報社員、1926年に在東京朝鮮基督教連合教会役員、1928年に在米韓人国民会教育部長をそれぞれ務めた後、1930年12月から1935年3月まで高陽郡延禧面で延禧牧場を創設・経営し、畜産農耕に従事した。1935年4月に高陽郡長老会キリスト教会の講道師となり、同年12月に朝鮮基督教長老会総会農村部幹事を務めた。光復後は赤十字中央執行委員、ソウル基督教連盟副委員長、韓国民主党中央執行委員、ソウル市常任顧問、国軍援護会常任理事、新生活ソウル市本部副指導委員長、ソウル市畜産協会理事長、朝鮮日報社取締役(1950年)、京畿道労務調整委員長、反民族行為特別調査委員会副委員長(1951年)、海外留学奨励会会長、無所属の制憲国会議員民主国民党民主党所属の民議員、民主党中央訓練所長(1957年)、初代民選ソウル特別市長(1960年12月30日〜1961年5月16日[3])を務めた。5・16軍事クーデターが発生すると、政争法により政治活動が制限されたため、京畿道安養隠居し、畜産業を営んだ。1969年の3選改憲の議論により政治活動を再開し、改憲反対闘争委員会顧問に推戴され、1970年に新民党に入党し、反政府闘争を展開したが、3選改憲が終わると朴正熙の長期政権は決定的になり、これに疑念を感じて1972年に米国移民した[4][1][2]

1986年4月30日、ロサンゼルスの自宅で老衰により死去。享年85[5]

政策・エピソード

カイゼルは特徴的である[2]

夫人との間に3男4女をもうけた[5]

麻浦区から4回も国会議員に当選した。そのためか、麻浦は「金相敦王国」と呼ばれたこともある[2]

1956年6月9日、李起鵬国会議長は金を正副議長選挙の監票委員に指名したが、金はこれに応じなかったという理由で、自由党所属の金声浩朝鮮語版議員は「金相敦議員懲戒動議案」を発議した。金は即座に金声浩の「政府は多少違法をしても無妨だ」という発言を指摘し、発言の取り消しまたは謝罪を要求したため、結局金声浩は「金相敦議員懲戒動議案」を撤回した。これに対し、民主党の朴永鍾議員は「自由党は院内の3分の2以上の議席を占めており、軽率な議員懲戒動議と撤回は野党に対する高圧的な横暴」と批判した[6]

ソウル市長就任時の重点公約は浮浪児乞食の一掃、市民の電力の確保、都心部都市計画ゴミ糞尿の処理であった[7]。在任中は健全財政を図り、不正に一罰百戒を実施することで公職綱紀を確立した。また、都心部の交通量の分散や工場倉庫の郊外移転政策を推進した[3]。ただ、就任後の記者会見での「(市庁職員の)全員辞表提出」と就任式での「盗みだけをする(市庁職員)」という発言は市庁内で反発も買った[8]

脚注

  1. ^ a b 대한민국헌정회”. www.rokps.or.kr. 2025年4月1日閲覧。
  2. ^ a b c d 근현대인물자료 < 한국 근대 사료 DB”. db.history.go.kr. 2025年4月1日閲覧。
  3. ^ a b 역대서울시장 | 서울특별시”. 2025年4月1日閲覧。
  4. ^ 박상철, “김상돈 (金相敦)” (朝鮮語), 韓国民族文化大百科事典 (韓国学中央研究院), https://encykorea.aks.ac.kr/Article/E0009343 2025年4月1日閲覧。 
  5. ^ a b 前議員(전의원)·서울市長(시장) 金相敦(김상돈)씨 별세”. NAVER Newslibrary. 동아일보 (1986年5月1日). 2025年4月1日閲覧。
  6. ^ 民議院(민의원) 金相敦氏懲戒動議(김상돈씨징계동의)”. NAVER Newslibrary. 동아일보 (1956年6月10日). 2025年4月1日閲覧。
  7. ^ 서울都心(도심)서社會惡追放(사회악추방)”. NAVER Newslibrary. 조선일보 (1961年1月13日). 2025年4月1日閲覧。
  8. ^ 表情(표정) (4) 서울特別市長(특별시장) 金相敦氏(김상돈씨)”. NAVER Newslibrary. 경향신문 (1961年1月7日). 2025年4月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金相敦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金相敦」の関連用語

金相敦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金相敦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金相敦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS