ソウル市長・道知事選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/11 08:01 UTC 版)
「1960年韓国地方選挙」の記事における「ソウル市長・道知事選挙」の解説
投票日:1960年12月29日 投票率:38.8%ソウル特別市:36.4% 京畿道:32.8% 忠清北道:44.5% 忠清南道:39.8% 全羅北道:42.7% 全羅南道:44.2% 慶尚北道:35.8% 慶尚南道:33.2% 江原道:47.8% 済州道:62.2% 出典:表4 ソウル特別市長・道知事選挙投票状況、孫禎睦著『韓国地方制度・自治史研究(下)-美軍政期~1961.5.16-』(一志社)504頁 ソウル市長・道知事当選者地域名当選者名党派得票率ソウル特別市金相敦 民主党 19.5 京畿道申光均 民主党 8.4 忠清北道趙大衍 民主党 10.3 忠清南道李琦世 新民党 19.9 全羅北道金相述 民主党 21.2 全羅南道閔泳南 新民党 16.8 慶尚北道李浩根 民主党 18.9 慶尚南道李基周 新民党 11.2 江原道 朴永禄 民主党 12.4 済州道康性盆 無所属 16.4 民主党6名、新民党3名、無所属1名 出典:東亜日報1960年12月30日付1面 (PDF) 。東亜日報1961年1月3日付1面 (PDF) 。得票率は、<表7>地方長官當選者人的事項、孫禎睦著『韓国地方制度・自治史研究(下)-美軍政期~1961.5.16-』(一志社)514頁。
※この「ソウル市長・道知事選挙」の解説は、「1960年韓国地方選挙」の解説の一部です。
「ソウル市長・道知事選挙」を含む「1960年韓国地方選挙」の記事については、「1960年韓国地方選挙」の概要を参照ください。
- ソウル市長・道知事選挙のページへのリンク