都市基盤と産業被害
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 22:56 UTC 版)
「昭和東南海地震」の記事における「都市基盤と産業被害」の解説
被害地域は広範囲に及び、その一部である名古屋市を中心とした中京地域は、当時、三菱重工業や中島飛行機を始めとする航空機産業の中心地的な存在であったため、軍用機の生産に多大な被害を受けることになった。 東海道線は掛川より西側で甚大な被害を受け、太田川周辺では貨物列車が脱線転覆、出火した。転覆した貨車は数十輌におよぶという。 道路破壊 505箇所 橋梁流失 61橋 堤防決壊 155 鉄道被害 48箇所 船舶流失 1,898隻 岸壁破壊 84箇所
※この「都市基盤と産業被害」の解説は、「昭和東南海地震」の解説の一部です。
「都市基盤と産業被害」を含む「昭和東南海地震」の記事については、「昭和東南海地震」の概要を参照ください。
- 都市基盤と産業被害のページへのリンク