郡山市立郡山第四中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 郡山市立郡山第四中学校の意味・解説 

郡山市立郡山第四中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 09:55 UTC 版)

郡山市立郡山第四中学校
北緯37度23分28.26秒 東経140度24分24.03秒 / 北緯37.3911833度 東経140.4066750度 / 37.3911833; 140.4066750
過去の名称 郡山市立芳山中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 郡山市
設立年月日 1947年4月25日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C107220340161
中学校コード C107220340161
所在地 963-8051
福島県郡山市横塚6-25-31
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

郡山市立郡山第四中学校(こおりやましりつ こおりやまだいし ちゅうがっこう)は、福島県郡山市横塚にある公立中学校

1952年に現校名に改称して、現在に至る[1]

沿革

  • 1947年 - 郡山市立芳山中学校として、郡山市立芳山小学校内に開校
  • 1952年 - 郡山市立郡山第四中学校に改称
  • 1954年 - 校旗・校歌制定
  • 1986年 - 集中豪雨により床上浸水の被害が発生、延べ71名の被災者が出る
  • 1991年 - 校舎増改築完成
  • 1998年 - 全国学校合奏コンクール全国大会最優秀賞、文部大臣賞受賞
  • 2000年 - 校内LAN設備工事落成
  • 2015年 - タブレット端末導入
  • 2023年 - 学校内照明・体育館照明LED化事業

(出典[1]

部活動

運動部

文化部


通学学区

主として以下の小学校からの通学区域となっている[2]

  • 郡山市立芳賀小学校
  • 郡山市立東芳小学校
  • 郡山市立白岩小学校

著名な出身者

  • 遠藤日向 - 陸上競技選手
  • 橋迫左千子 - バスケットボール選手

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  郡山市立郡山第四中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郡山市立郡山第四中学校」の関連用語

1
横塚 (郡山市) 百科事典
18% |||||

2
あぶくま台 百科事典
16% |||||

3
上野山 (郡山市) 百科事典
16% |||||

4
下舘野 百科事典
16% |||||

5
佐野良 百科事典
16% |||||

6
北畑 (郡山市) 百科事典
16% |||||

7
十貫河原 百科事典
16% |||||

8
古屋敷 (郡山市) 百科事典
16% |||||

9
古川 (郡山市) 百科事典
16% |||||

10
外河原 百科事典
16% |||||

郡山市立郡山第四中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郡山市立郡山第四中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郡山市立郡山第四中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS