郡山市立郡山第七中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 郡山市立郡山第七中学校の意味・解説 

郡山市立郡山第七中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 18:16 UTC 版)

郡山市立郡山第七中学校
北緯37度22分50.83秒 東経140度19分57.69秒 / 北緯37.3807861度 東経140.3326917度 / 37.3807861; 140.3326917
国公私立の別 公立学校
設置者 郡山市
設立年月日 1979年(昭和54年)4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C107220340198
所在地 963-0209
福島県郡山市御前南2丁目110
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

郡山市立郡山第七中学校(こおりやましりつ こおりやまだいしちちゅうがっこう)は、福島県郡山市にある公立中学校

生徒数

  • 623名(令和6年度)[1]
  • 593名(令和7年度)[2]

通学区域

大成小学校の通学区域の一部
  • 静町
  • 中野一丁目(18番を除く)
  • 中野二丁目
  • 鳴神三丁目(79番、82番~109番、116番、149番~238番)
  • 静西一丁目
  • 谷地本町
  • 大槻町(字北中野、字北中野下、字中野、字北ノ林、字中谷地、字下中野、字堤西、字北八耕地、字南八耕地)
朝日が丘小学校の通学区域の一部
  • 御前南一丁目
  • 御前南二丁目
  • 御前南三丁目
  • 御前南四丁目
  • 御前南五丁目
  • 御前南六丁目
  • 大槻町(字太田、字太田北、字肩張、字太田東、字向原、字東台、字西台、字清水内、字清水内向、字石河原、字東膳棚、字御前東、字花輪、字花輪前、字東阿良久、字日向、字日向前、字室ノ木、字室ノ木北、字室ノ木前、字室ノ木東、字西荒久、字原田西、字原田前、字原田際、字原田東、字原田、字原田北、字麦塚、字南地蔵谷地、字太田西)
  • 安積町荒井(字雷神、字柴宮山)
柴宮小学校の通学区域の一部
  • 久留米四丁目(1番地~4番地、106番地、210番地~230番地)
  • 久留米五丁目(1番地~10番地、24番地~46番地、186番地~203番地)
  • 久留米六丁目
  • 大槻町(字仁池向、字原田、字原田東)
  • 安積町荒井(字大池南、字柴宮東、字大池南、字平四郎、字大池頭、字下中野、字東六兵衛田、字六兵衛田、字東古屋敷、字火口内、字中野、字味噌池台、字古屋敷、字前田、字柴宮、字笠松、字離畑、字柿木平、字上中野、字大久保、字萬海、字柴宮山、字古屋敷山、字味噌池原、字大池北、字柴宮東、字大池(34番地及び58番地~62番地を除く))[3]

歴代校長

  • 初代 道山 昭次
  • 第2代 松村 重信
  • 第3代 松井 健治
  • 第4代 齋藤 寛
  • 第5代 野地 松男
  • 第6代 渡部 俊明
  • 第7代 武田 祐輔
  • 第8代 黒澤 利雄
  • 第9代 尾形 忠吉
  • 第10代 藤田 昭憲
  • 第11代 佐藤 正敏
  • 第12代 上杉 辰男
  • 第13代 齋藤 正徳
  • 第14代 鈴木 訓夫
  • 第15代 志村 隆弘
  • 第16代 柳沼 正志
  • 第17代 堀田 隆
  • 第18代 古川 尚弘
  • 第19代 芳賀 実
  • 第20代 大竹 学[4]

主な出身者

脚注

  1. ^ 郡山市立郡山第七中学校 | 校長挨拶”. koriyama.schoolweb.ne.jp. 2025年4月5日閲覧。
  2. ^ 郡山市立郡山第七中学校 | 校長挨拶”. koriyama.schoolweb.ne.jp. 2025年5月11日閲覧。
  3. ^ 郡山市”. 2025年4月5日閲覧。
  4. ^ 郡山市立郡山第七中学校 | 沿革史”. koriyama.schoolweb.ne.jp. 2025年4月5日閲覧。
  5. ^ [新潟アルビレックスBBラビッツ 本田 朱里(シュリ) | Wリーグ選手紹介]”. Wリーグ(バスケットボール女子日本リーグ). 2025年4月7日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  郡山市立郡山第七中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郡山市立郡山第七中学校」の関連用語

郡山市立郡山第七中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郡山市立郡山第七中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郡山市立郡山第七中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS