佐賀市立鍋島中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 05:09 UTC 版)
佐賀市立鍋島中学校 | |
---|---|
|
|
北緯33度16分35秒 東経130度15分52秒 / 北緯33.276478度 東経130.26433度座標: 北緯33度16分35秒 東経130度15分52秒 / 北緯33.276478度 東経130.26433度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 佐賀市 |
設立年月日 | 1983年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C141220100098 |
所在地 | 〒849-0937 |
佐賀県佐賀市鍋島一丁目19番1号
|
|
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
佐賀市立鍋島中学校(さがしりつ なべしまちゅうがっこう)は、佐賀県佐賀市鍋島一丁目にある市立中学校。
歴史
- 1983年4月1日 - 開校
- 1994年4月1日 - 佐賀医科大学(現佐賀大学医学部)内に本校特殊学級として病院内学級「ひまわり学級」「つばさ学級」開設
- 2001年7月 - アメリカ合衆国クイーンズベリー校の中学生と交流
病院内学級(ひまわり学級、つばさ学級)
ひまわり学級は入院による学習の遅れを解消するため、設置された。佐賀大学医学部の小児科の医師が治療にあたっている。つばさ学級は佐賀県内で唯一の病弱児のための院内学級である。
著名な出身者
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 佐賀市立鍋島中学校のページへのリンク