郡山市立薫小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 郡山市立薫小学校の意味・解説 

郡山市立薫小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 17:52 UTC 版)

郡山市立薫小学校
北緯37度23分28.90秒 東経140度21分49.14秒 / 北緯37.3913611度 東経140.3636500度 / 37.3913611; 140.3636500座標: 北緯37度23分28.90秒 東経140度21分49.14秒 / 北緯37.3913611度 東経140.3636500度 / 37.3913611; 140.3636500
国公私立の別 公立学校
設置者 郡山市
設立年月日 1955年5月16日
共学・別学 男女共学
学校コード B107220330352
校地面積 m2
校舎面積 m2
所在地 963-8861
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

郡山市立薫小学校(こおりやましりつ かおるしょうがっこう)は、福島県郡山市にある公立小学校

概要

特設部活動

通学区域

  • 深沢二丁目
  • 菜根一丁目、菜根二丁目
  • 鶴見坦一丁目、鶴見坦二丁目、鶴見坦三丁目
  • 池ノ台(16番〜20番)
  • 開成二丁目(1番)
  • 菜根三丁目(2番〜4番、33番〜39番)
  • 菜根四丁目(1番〜5番、23番〜25番)
  • 菜根五丁目(1番〜6番、9番〜22番)

受賞

音楽関連

  • 1966年(昭和41年)11月27日 TBC福島地区こども器楽合奏コンクール最優秀校[1]
  • 1968年(昭和43年)2月17日 TBC東日本東京大会 器楽合奏コンクール最優秀校
  • 1968年(昭和43年)12月8日 器楽コンクール東北大会 優秀校
  • 1978年(昭和53年)10月29日 TBC福島地区こども器楽合奏コンクール最優秀校
  • 1994年(平成6年)10月1日 TBC音楽コンクール合奏優秀校(東北大会出場)
  • 1995年(平成7年)2月5日 声楽アンサンブルコンサート金賞(総合2位)、朝日新聞社賞
  • 2005年(平成17年)2月18日 福島県教育・文化表彰(合唱部)特別功績団体賞受賞
  • 2005年(平成17年)2月27日 子ども音楽コンクール全国大会(合唱部)文部科学大臣奨励賞(日本一)
  • 2005年(平成17年)9月8日 NHK全国学校音楽コンクール福島県コンクール最優秀賞(東北大会出場)
  • 2007年(平成19年)10月20日 TBCこども音楽コンクール東北大会 審査員特別賞(小学校合唱の部)
  • 2008年(平成20年)8・9月 市合唱祭金賞、県下合唱祭金賞
  • 2008年(平成20年)10月19日 TBCこども音楽コンクール東北大会 優秀賞(管楽合奏の部)
  • 2008年(平成20年)11月 福島県下小中学校音楽祭(第3部創作)学校賞
  • 2009年(平成21年)9月 市合唱祭金賞、県下合唱祭金賞
  • 2009年(平成21年)12月13日 福島県声楽アンサンブルコンテスト金賞(福島放送賞)
  • 2010年(平成22年)8・9月 市合唱祭金賞、県下合唱祭銀賞
  • 2010年(平成22年)10月 TBCこども音楽コンクール東北大会 優秀賞(管楽合奏の部)
  • 2011年(平成23年)12月10日 福島県声楽アンサンブルコンテスト金賞
  • 2012年(平成24年)1月14日 福島県アンサンブルコンテスト金賞
  • 2012年(平成24年)9月5日 県下合唱祭優秀賞
  • 2012年(平成24年)11月11日 日本学校合奏コンクール2012 全国大会グランドコンテストin郡山 銀賞
  • 2013年(平成25年)9月13日 TBCこども音楽コンクール東北大会出場(合唱の部)
  • 2013年(平成25年)11月10日 日本学校合奏コンクール2013 全国大会グランドコンテストin千葉 金賞
  • 2014年(平成26年)10月13日 NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール(合唱)銅賞
  • 2015年(平成27年)9月6日 NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクール(合唱)銀賞

スポーツ関連

  • 2007年(平成19年)7月26日 第45回郡山市内小学校水泳交歓会 男子200mリレー1位(福島県第1位)
  • 2007年(平成19年)10月2日 第48回郡山市内小学校陸上交歓会 男子400mリレー1位
  • 2009年(平成21年)7月29日 郡山市内小学校水泳交歓会 男子200mリレー1位
  • 2013年(平成25年)7月7日 全国小学生陸上交流大会予選会県大会 男子4×100mリレー 第1位

環境・美化活動

  • 1979年(昭和54年)11月21日 花いっぱいコンクール 優秀賞
  • 2004年(平成16年)10月22日 第33回郡山市花いっぱいコンクール 優良賞
  • 2004年(平成16年)10月30日 福島県学校緑化コンクール 福島県森林組合連合会長賞
  • 2005年(平成17年)10月7日 郡山市花いっぱいコンクール 最優秀賞
  • 2005年(平成17年)10月22日 福島県学校関係緑化コンクール 県林業会長賞
  • 2005年(平成17年)12月1日 花いっぱいコンクール 県教育委員会教育長賞
  • 2006年(平成18年)9月27日 第35回郡山市花いっぱいコンクール 優秀賞
  • 2006年(平成18年)10月21日 第57回福島県学校関係緑化コンクール 県林業協会長賞
  • 2006年(平成18年)11月28日 第39回花いっぱいコンクール 県緑化委員会理事長賞
  • 2007年(平成19年)12月4日 第40回福島県花いっぱいコンクール 福島県知事賞
  • 2010年(平成22年)11月 花いっぱいコンクール 特選・福島県緑化推進委員会会長賞

主な出身者

脚注

  1. ^ 郡山市立薫小学校 | 沿革史”. koriyama.schoolweb.ne.jp. 2025年3月10日閲覧。
  2. ^ 選挙公報掲載文 佐藤てつや - 福島県”. 2025年4月8日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  郡山市立薫小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郡山市立薫小学校」の関連用語

郡山市立薫小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郡山市立薫小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郡山市立薫小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS