選手の容姿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 08:30 UTC 版)
『ワースタEX』では、従来の3頭身に球体型の丸顔というキャラクターモデルから、4頭身に近く顔も球体型とは違うそれへと変更されたが、ナムコスターズのみ球体型の丸顔に設定されていた。 『SUPERワースタ』では、一部の選手(ピノなど)を除き全ての選手の容姿が元ネタに沿ったものとなっており、中にはバットの代わりに剣を持つ選手などもいる(ワルキューレなど)。鉄拳シリーズのクマに至っては、鮭を担いで打席に立っている。 メガドライブ版『球界道中記』では、キャラクターのグラフィックがたろすけ(妖怪道中記の主人公)であるため、それに応じてナムコスターズの選手もたろすけ風の容姿に設定されている。たろすけ本人は5番・キャッチャーで登場。 『プロ野球 ファミスタ2011』の選手のデータカード(カードダス)には、モデルとなったキャラのユニフォーム姿が描かれている(一部、非生物をモデルとしたキャラを除く)。
※この「選手の容姿」の解説は、「ナムコスターズ」の解説の一部です。
「選手の容姿」を含む「ナムコスターズ」の記事については、「ナムコスターズ」の概要を参照ください。
- 選手の容姿のページへのリンク