道路及び橋梁設備
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 04:27 UTC 版)
マカオには、総延長321kmの公道があるが、一般的に道は狭隘で、それに加え、市街中心部では道の両側に駐車している光景がしばしば見られるなど、道路事情は不良である。効率的な公共交通機関の欠如と人口と比較した自動車の数量に起因する交通渋滞は重大な社会問題となっている。 マカオ半島とタイパ島の間は、嘉楽庇総督大橋、澳門友誼大橋及び西湾大橋の3つの橋が繋いでおり、また、ギア丘陵下にトンネルを通し、半島の東西交通の促進を図っている。 自家用車は総量は多いものの、マカオ域内での利用がほとんどであることを考慮すると、大半の住民にとっては合理的選択とは言えず、鉄道設備は順次建設中である現状では、公共バスとタクシーが主要な日常交通機関となっている。また、市民の足としては、スクーターが重宝されている。
※この「道路及び橋梁設備」の解説は、「マカオの交通」の解説の一部です。
「道路及び橋梁設備」を含む「マカオの交通」の記事については、「マカオの交通」の概要を参照ください。
- 道路及び橋梁設備のページへのリンク