道路名の変更
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 05:41 UTC 版)
「アウトストラーダ A2」の記事における「道路名の変更」の解説
現在の道路名は、2017年6月13日の省令(2017年7月3日の官報153号)により2017年6月13日に有効になった。道路名の変更は、近代化工事の終了に続いて決定された。 以前は、フィシャーノ(アウトストラーダ A3とのジャンクション)からサレルノ(当時のA2 dir(現在のA3)とのジャンクション)までの区間は、ラッコルド・アウトストラダーレ 2の一部として分類されており、一方、残りのサレルノからレッジョ・カラブリアまでの区間は、アウトストラーダ A3として分類されていた。 1962年から1988年の間は、アウトストラーダ A2は、ローマとナポリを結ぶ路線を指しており、この区間は現在はA1の一部に含まれる。
※この「道路名の変更」の解説は、「アウトストラーダ A2」の解説の一部です。
「道路名の変更」を含む「アウトストラーダ A2」の記事については、「アウトストラーダ A2」の概要を参照ください。
- 道路名の変更のページへのリンク