過去の秋田市民歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 03:05 UTC 版)
「秋田県の市町村歌一覧」の記事における「過去の秋田市民歌」の解説
秋田市民歌(初代) - 1928年(昭和3年)制定 作詞:土井晩翠 作曲:山田耕筰 市制40周年を記念して制定された初代の市歌である。「戦前の秋田市民歌」と言う場合はこの楽曲を指す。 秋田市民歌(2代目) - 1949年(昭和24年)制定 作詞:花岡としみ 作曲:露木次男 市制60周年記念。4年間しか演奏されなかった。 秋田市民歌(3代目) - 1953年(昭和28年)制定 作詞:大木惇夫 作曲:深井史郎 久保田城下建都350周年記念。 秋田市民のうた - 1960年(昭和35年)制定 作詞・作曲:秋田市民のうた作詞委員会 4代目の市民歌である。
※この「過去の秋田市民歌」の解説は、「秋田県の市町村歌一覧」の解説の一部です。
「過去の秋田市民歌」を含む「秋田県の市町村歌一覧」の記事については、「秋田県の市町村歌一覧」の概要を参照ください。
- 過去の秋田市民歌のページへのリンク