迷子犬と雨のビートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > 迷子犬と雨のビートの意味・解説 

迷子犬と雨のビート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 00:01 UTC 版)

「迷子犬と雨のビート」
ASIAN KUNG-FU GENERATIONシングル
初出アルバム『マジックディスク
B面 雨上がりの希望
リリース
規格 マキシシングル
録音 2010年
日本
ジャンル ロック
レーベル Ki/oon Records
作詞・作曲 後藤正文
チャート最高順位
ASIAN KUNG-FU GENERATION シングル 年表
ソラニン
2010年
迷子犬と雨のビート
2010年
マーチングバンド
(2011年)
テンプレートを表示

迷子犬と雨のビート」(まいごいぬとあめのビート[注 1])はASIAN KUNG-FU GENERATIONの15枚目のシングル

概要

  • ソラニン」以来約2か月ぶりのシングル。アルバム『マジックディスク』の先行シングルである。
  • アフターダーク」以来約2年6か月ぶりのアニメタイアップとなった。
  • 珍しくホーンアレンジを施した楽曲となった

収録曲

全曲 作詞:後藤正文、編曲:ASIAN KUNG-FU GENERATION

  1. 迷子犬と雨のビート
    (作曲:後藤正文)
    フジテレビ系アニメ『四畳半神話大系』オープニングテーマ。このアニメでは、アジカンのCDジャケットのイラストを担当している中村佑介がキャラクター原案を担当している。後藤曰く「今までの曲で一番会心の出来の曲」[注 2]。2013年に行われた横浜スタジアム公演の際のメンバー間投票では1位だった(ファン投票では29位)。ブラス・アレンジは藤本功一
  2. 雨上がりの希望
    (作曲:後藤正文・山田貴洋)

収録アルバム

関連項目

  • シナリオアート - 『四畳半神話大系』の特別放送において、オープニング曲として「迷子犬と雨のビート」をカバー。

脚注

注釈

  1. ^ 日本音楽著作権協会による「作品データベース検索サービス」では「まいご“けん”」と登録されているが、CM、音楽番組等でも「まいご“いぬ”」と紹介されており、こちらが正しい。
  2. ^ 期間限定のTwitterの質問専用アカウント(@g_interview)での回答として発言している[1]

出典


迷子犬と雨のビート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/14 02:27 UTC 版)

マジックディスク」の記事における「迷子犬と雨のビート」の解説

今作先行シングルゲストミュージシャンとしてBLACK BOTTOM BRASS BANDKOO、YASSY、IGGY、MONKYを迎えている。ブラス・アレンジは藤本功一

※この「迷子犬と雨のビート」の解説は、「マジックディスク」の解説の一部です。
「迷子犬と雨のビート」を含む「マジックディスク」の記事については、「マジックディスク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「迷子犬と雨のビート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「迷子犬と雨のビート」の関連用語

迷子犬と雨のビートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



迷子犬と雨のビートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの迷子犬と雨のビート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマジックディスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS