迷子札
作者野村胡堂
収載図書八百八町の名探偵―捕物帳小説集
出版社講談社
刊行年月1994.8
シリーズ名時代小説ベスト・セレクション
収載図書銭形平次―時代小説英雄列伝
出版社中央公論新社
刊行年月2002.10
シリーズ名中公文庫
迷子札
作者藤原緋沙子
収載図書恋椿―橋廻り同心・平七郎控
出版社祥伝社
刊行年月2004.6
シリーズ名祥伝社文庫
迷子札
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/04 08:43 UTC 版)
迷子になることが予想される子供に、あらかじめ氏名、住所、電話番号などを書いた札を持たせ、子供を保護した人からの連絡を求めるものである。迷子札を落とさないように、また迷子札を所持していることがわかりやすいように首からぶら下げることが多いが、遊んでいるうちに紐が引っかかって首を吊ってしまう事故が発生したり、名札と同様、誘拐事件などに利用されたりすることがあり、現在ではあまり推奨されていない。
※この「迷子札」の解説は、「迷子」の解説の一部です。
「迷子札」を含む「迷子」の記事については、「迷子」の概要を参照ください。
「迷子札」の例文・使い方・用例・文例
- 迷子札
迷子札と同じ種類の言葉
- 迷子札のページへのリンク