ソラニン_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソラニン_(曲)の意味・解説 

ソラニン (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 14:36 UTC 版)

「ソラニン」
ASIAN KUNG-FU GENERATIONシングル
初出アルバム『マジックディスク
B面 ムスタング(mix for 芽衣子)
リリース
録音 2009年
ジャンル ロック
時間
レーベル Ki/oon Records
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 2010年度上半期42位(オリコン)
  • 2010年度年間107位(オリコン)
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION シングル 年表
    新世紀のラブソング
    2009年
    ソラニン
    2010年
    迷子犬と雨のビート
    (2010年)
    テンプレートを表示

    ソラニン」は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの14枚目のシングル

    概要

    • 新世紀のラブソング」以来約4か月ぶりのシングル。
    • 「ソラニン」とカップリング曲「ムスタング (mix for 芽衣子)」それぞれともに映画『ソラニン』のメインテーマ、エンディングテーマ曲に選ばれ、「ソラニン」は映画の中で、出演者の宮崎あおい高良健吾が歌うシーンも見られる。
    • 初回盤にはジャケット同絵柄のステッカーが封入。
    • 2013年9月14日、デビュー10周年に行われた「ファン感謝祭」では、事前のリクエストファン投票で上位に選ばれた曲を演奏。「ソラニン」は、その第1位に選ばれた(メンバー間投票では40位)。「ムスタング」は7位であった[2]
    • 2019年10月21日10月27日放送のKBS京都「京都・時の証言者」で2010年のBGMとして使用。

    収録曲

    1. ソラニン (4:34)
      (作詞:浅野いにお 作曲:後藤正文)
      アスミック・エース エンタテインメント配給映画『ソラニン』メインテーマ。
      歌詞は、映画の原作に登場する楽曲「ソラニン」の歌詞を一部編集した上で後藤が曲を乗せたものであるため、表記上、メジャーデビュー以降では初めてメンバー以外の人物による作詞となっている。
      6thオリジナルアルバム『マジックディスク』にも収録されたが、アルバムのテーマと異なり、メンバー以外の人物が作詞したため、エキストラトラックとして収録された(配信版にも収録されている)。
      アーケードゲーム『REFLEC BEAT』に収録された。
      2021年に出演した「THE FIRST TAKE」にこの楽曲で出演した。
    2. ムスタング (mix for 芽衣子) (5:08)
      (作詞:後藤正文 作曲:後藤正文・山田貴洋 ミックス:高山徹)
      アスミック・エース エンタテインメント配給映画『ソラニン』エンディングテーマ。
      後藤が原作の『ソラニン』にインスパイアされて書き下ろした曲である、アルバム『未だ見ぬ明日に』収録曲「ムスタング」のリミックスバージョンである。
      2018年に行われたツアー「BONES & YAMS」では一部公演のアンコールにてこのバージョンで披露された。

    全編曲:ASIAN KUNG-FU GENERATION

    収録アルバム

    脚注

    1. ^ 日本レコード協会 ダウンロード認定 (2019年8月)
    2. ^ “ASIAN KUNG-FU GENERATIONデビュー10周年記念ライブ「ファン感謝祭」 @ 横浜スタジアム”. ロッキングオンの情報サイトRo69. https://rockinon.com/live/detail/88930 2014年7月4日閲覧。 

    「ソラニン (曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ソラニン_(曲)」の関連用語

    ソラニン_(曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ソラニン_(曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのソラニン (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS