近鉄車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 23:35 UTC 版)
近鉄車両で阪神乗り入れ対応の一般種別用車両には、それを示す蝶をモチーフにしたステッカーが前面の運転席側窓下と側面の乗務員室扉横に貼付されている。以下では阪神乗り入れ対応車両のみ記載。大阪難波駅 - 桜川駅間では近鉄線からの回送列車として近鉄難波線に入線する全ての車両(「近鉄特急」および「近鉄奈良線#車両」を参照)が運行される。 9020系・9820系(シリーズ21) 1026系(1026F - 1029F)・1252系(1271F - 1277F) 5800系(L/Cカー、原則はロングシート運用) 5820系(L/Cカー・シリーズ21、原則はロングシート運用) 22600系(Ace・特急用車両、現時点での運用は団体臨時列車のみ) 車内案内表示器は大阪難波駅を境に、阪神電鉄線内では阪神の、近鉄線内では近鉄のそれぞれの表示内容に変わる。 近鉄9020系 近鉄9820系 近鉄5820系 近鉄1252系 近鉄1026系 近鉄5800系 近鉄22600系
※この「近鉄車両」の解説は、「阪神なんば線」の解説の一部です。
「近鉄車両」を含む「阪神なんば線」の記事については、「阪神なんば線」の概要を参照ください。
- 近鉄車両のページへのリンク