近現代版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 15:11 UTC 版)
ブラッスールとシェルツァーの初版以降、『ポポル・ヴフ』はオリジナルのキチェ語以外でも多くの言語に翻訳されている。A・レシーノスによるスペイン語版はデリア・ゴーツによるレシーノス作品の英語翻訳と同じくらい、今でも主要な文献である。他の英訳には、ビクター・モンテージョ、 マンロー・エドモンソン (1985年)、デニス・テドロック (1985年、1996年) の著書などがある。テドロック版は、現代キチェ族のAndrés Xiloj (en) が判読し解説しているので注目に値する。1970年代に Augustin Estrada Monroy がファクシミリ版を出版し、オハイオ州立大学が同デジタル版およびオンライン複写を保有している。キチェ語テキストの現代語訳および書き起こしは、特にサム・コロップ (en) (1999年)とアレン・J・クリステンソン (2004年) の手によって出版された。フンアフプーとイシュバランケーの物語は、パトリシア・アムリンが1時間のアニメ仕立ての映画を制作している。
※この「近現代版」の解説は、「ポポル・ヴフ」の解説の一部です。
「近現代版」を含む「ポポル・ヴフ」の記事については、「ポポル・ヴフ」の概要を参照ください。
- 近現代版のページへのリンク