軽度認知障害とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 健康用語 > 軽度認知障害の意味・解説 

軽度認知障害

読み方けいどにんちしょうがい

物忘れ主たる症状だが、日常生活への影響はほとんどなく、認知症とは診断できない状態。

 軽度認知障害は正常と認知症中間ともいえる状態である。その定義は、(1)年齢教育レベル影響のみでは説明できない記憶障害存在する(2)本人または家族による物忘れ訴えがある。(3)全般的な認知機能正常範囲である。(4)日常生活動作自立している。(5)認知症ではない。すなわち、記憶力障害があって物忘れ自覚があるが、記憶力低下以外に明らかな認知機能障害がみられず、日常生活への影響はないかあっても軽度のものである。しかし、軽度認知障害の人は年間1015%が認知症移行するとされており、認知症前段階考えられている。



このページでは「健康用語辞典」から軽度認知障害を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から軽度認知障害を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から軽度認知障害を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軽度認知障害」の関連用語

軽度認知障害のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軽度認知障害のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
厚生労働省厚生労働省
(C)2024 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
e-ヘルスネット

©2024 GRAS Group, Inc.RSS