軟骨魚型キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/15 07:49 UTC 版)
「アイアンハンマー」の記事における「軟骨魚型キャラクター」の解説
『ダライアスII』では、ゾーンAで中ボスのファイアーキングフォスルに率いられるザコキャラで、ガードサベージの小型版であるファイアーシャークが登場。『ダライアスツイン』では、よく似たデザインの中ボス、ストレンジシャークが出てくる。 スーパーダライアスIIでは中ボスとして、Nゾーンには先端のノコギリで斜め上に天井に突進、突き刺さったまま天井を切り崩して攻撃するノコギリザメ型のバトルチェーンソー(BATTLE CHAINSAW)と、Wゾーンには腹の下にコバンザメ型の中ボスアインダートを抱え、口から速射弾と3方向弾、背びれからウェーブを発射して攻撃するホホジロザメ型のエーザム(EARZAM)が登場している。 Gダライアスの最終ゾーンλのエリアUと、οのエリアU’にはサメ型の大型ザコキャラのガッコースが登場。ゲームのザコキャラの中で最大の体躯で、下手なボス以上の巨体を誇る。
※この「軟骨魚型キャラクター」の解説は、「アイアンハンマー」の解説の一部です。
「軟骨魚型キャラクター」を含む「アイアンハンマー」の記事については、「アイアンハンマー」の概要を参照ください。
- 軟骨魚型キャラクターのページへのリンク