軍の徴用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/30 16:05 UTC 版)
「ブリタニア (蒸気船)」の記事における「軍の徴用」の解説
ブリタニアは、1849年3月にキュナード・ラインからドイツ海軍に売却され、バルバロッサ(SMS Barbarossa)と改名した。バルバロッサは9門の砲を搭載し、カール・ルドルフ・ブロミー提督の旗艦として1849年のヘルゴラント海戦に参加した。1852年6月にプロイセン海軍に移籍され、ダンツィヒ(グダニスク)で宿泊艦として使用された。1880年5月にプロイセン海軍から除籍され、同年7月に標的艦として沈められた。
※この「軍の徴用」の解説は、「ブリタニア (蒸気船)」の解説の一部です。
「軍の徴用」を含む「ブリタニア (蒸気船)」の記事については、「ブリタニア (蒸気船)」の概要を参照ください。
- 軍の徴用のページへのリンク