車体職場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 01:23 UTC 版)
車内のカーテン整備、車体の塗装などを行う。3300系などのステンレス車両は塗装する部分が運転台部分を除くとないので、赤い電車よりもメンテナンスフリーではあるが、実際には細かい汚れを落とすため前工程で「水研ぎ」と呼ばれる作業を行っている。日本で初めて床下機器の汚れをドライアイスで落とす装置が導入されている。
※この「車体職場」の解説は、「舞木検査場」の解説の一部です。
「車体職場」を含む「舞木検査場」の記事については、「舞木検査場」の概要を参照ください。
- 車体職場のページへのリンク